やってみました!
「日本の味~味噌汁2006.04.12」の回のコメントに「にゃんです」さんと
ゑ女さんが書いておられた「筍の味噌汁」!
でもどうせやるなら「筍づくし」にしてしまえ、ということでフルコースに
しちゃいました。
先ずは「木の芽焼き」です。
次に、白味噌を ...
2006年04月
お好み焼き!
とうとう「お好み焼き」が出てまいりました。
みなさん各々に流儀流派はございましょうが、と言っても大阪と
広島以外の方には特にこだわりはないのかもしれませんが、
まあ、とりあえずミメ家のやり方から。
豚バラ肉をのせたところ
僕は関西出身なので基本は大阪風です ...
お寿司です!
家でにぎり寿司といえば出前をとるか買ってくるか、ですよね。
ウチでも、いつもはそうなんだけれど一度だけ自分たちで握った
ことがあるんです。
寿司ダネ(ネタ)、シャリ、ワサビ、ガリ、手酢、なんかを用意
して開店です。
「え~らっしゃい! 何からにぎりますか? ...
日本の味~味噌汁
今回は味噌汁。
「世界一の朝ご飯 2006.03.03」にも書きましたが、味噌汁は各家庭で
具も味噌の種類もさまざまですよね。子どもの頃に食べていたものも
違うだろうし、味の好みも違う。
多分どなたんチにも「ウチのはこれだ!」というのがあるんじゃない
でしょうか。
白菜 ...
長崎名物
「これは美味しかった!」が不思議な方向に盛り上がったところで、
がらりと変わってご当地料理。
先ずは「お好み焼きを」と思ったんだけれど、広島県人と大阪府人
(そんな言い方するのかな)の間に戦いが勃発しても困るので、
ここは無難に長崎料理から。
ちゃんぽん
僕 ...