今回は「ちゃんちゃん焼き」です。
以前、やろうと思ったら手頃な大きさの生鮭が見つからなくてやむなく豚の味噌漬けを使ったことがあって、それはそれで美味しかったのだけれど、やはり「正統派ちゃんちゃん焼き」を作ってみたいと思っていて、
sakechanchan2016aa
先日、手頃な大きさで美味しそうな秋鮭を見つけたので、買ってきてやってみることに。ミメイは、ホットプレートからはみ出しそうな半身まるごと、なんて妄想をしていたようですが、この辺りで手に入れるのは難しいので(それよりどうやって二人で食べ切るのか)現実的なサイズで妥協してもらいました。
sakechanchan2016b
野菜は、玉ネギ、人参、キャベツ、なす、ししとう、ピーマン、じゃがいも(棒切りにして下茹でしました)と写真には入っていませんが、もやし。
sakechanchan2016ccsakechanchan2016dd
鮭と野菜をホットプレートにワッと並べて、半ば火が通ったら味噌をかけ、最後によく混ぜ合わせれば出来上がりです。
今回ウチでは石川県のまつやという会社のとり野菜みそなるものを使いました。テレビで知って炒め物に使ったら美味しかったので今回も使ったのですが、我々にはやや塩気が強いのでハチミツと味醂と日本酒で少しマイルドに調整しました。
このちゃんちゃん焼き、鮭と野菜に味噌がよく合っていて、しっかり味がついているのに野菜が多いのでサッパリと食べられる。鮭の旨味もバッチリ出ていました。「正統派」はやはり美味しいですねえ。

この日のメニューは、
sakechanchan2016e
sakechanchan2016fsakechanchan2016g
鰹の刺身と、枝豆とおつまみ各種。
あとは、細巻きや白菜の漬物などなどでした。

ところで、前回「100歳以上の高齢者」のことを書いたので、平均寿命のことも調べてみました。
平均寿命の推移を見ると、1947年で男性50歳、女性54歳、1960年で65歳と70歳、2015年で80歳と87歳とグングン伸びているのだけれど、平均寿命というのは、もちろん、亡くなる人の平均年齢ではなくて「0歳の平均余命のこと」だから、もう立派な年寄りである我々(僕だけ?)にはあまり関係がない。それより平均余命の方が参考になりそうですが、だからと言って、それを知って何をどうすれば良いってものでもないから、まあ何はともあれ、美味しくお酒を呑んで楽しくゴハンを食べるのが一番、ということではないでしょうか。